まずリストから

統率者
略奪の母、汁婆

土地29
森7
山2
フェッチ 7種
Taiga
踏み鳴らされる地
燃えがらの林間地
統率の塔
マナの合流点
カープルーザンの森
火の灯る茂み
ガイアの揺籃の地
ニクスの祭殿、ニクソス
古えの墳墓
裏切り者の都
宝石の洞窟
ドライアドの東屋

マナ加速 36
モックス・ダイアモンド
金属モックス
魔力の墓所
水蓮の花びら
魔力の櫃
太陽の指輪
繁茂
楽園の拡散
極楽鳥
Fyndhorn Elves
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
ボリアルのドルイド
ジョラーガの樹語り
野生の朗詠者
ほくちの壁
クローサの旅人
オークの木こり
厳かなモノリス
三顧の礼
自然の知識
旅するサテュロス
ティタニアの僧侶
水連のコブラ
肥沃な大地
戦いの賛歌
玄武岩のモノリス
ソンバーワルドの賢者
猿人の指導霊
Elvish Spirit Guide
煮えたぎる歌
はびこり
刈り取りと種まき
スカイシュラウドの要求
背信のオーガ
野生語りのガラク

ドロー 11
頭蓋骨絞め
魔力変
苦しめる声
森の知恵
溶岩との融和
Wheel of Fortune
調和
狩人の勇気
巫師の天啓
集団潜在意識
威厳の魔力

サーチ 5
輪作
ギャンブル
緑の太陽の頂点
召喚の調べ
自然の秩序

墓地回収 4
郷愁的な夢
永遠の証人
髑髏蛇
森林の案内

置物対策 4
自然の要求
無垢への回帰
内にいる獣
進歩の災い

その他 10
みなぎる活力
エメラルドの魔除け
最後の賭け
最後のチャンス
戦士の誓言
双つ身の炎
熱の陽炎
起源の波
ゼンディカーの報復者
稲妻(暫定)

具体的な動き方とフィニッシュについては偉大なる先人様であるにったさんの方をどうぞ
http://5clark.diarynote.jp/201606262200138117/
http://5clark.diarynote.jp/201502280108113765/

特記するところとしては
・燃えがらの林間地
 【自然の知識】や【スカイシュラウドの要求】で持ってこれる赤マナが欲しいことが結構あったので、具体的には【自然の知識】or【三顧の礼】を共謀した、もしくは【スカイシュラウドの要求】を打った時に赤赤持ってきて首が飛ばせる。序盤に【Taiga】持ってきてると出来なくて困ったので追加してみた。あとは【森林の案内】でも赤増えるの偉い。基本土地結構出てくるからタップインは殆どなさそう。

・玄武岩のモノリス&ソンバーワルドの賢者
3→6のマナ加速は汁婆キャストがしやすくて良い

・狩人の勇気
共謀すると汁婆が9/9でドローも倍だから5マナ18ドロー、あとは大体決まる。
身になるスペルが足りなかったので投入。元のフィニッシュが無限トークンだったので首飛ばしてる打てない為、後述の稲妻を追加で採用。これでも身が足りなさそうなら【狩人の眼識】も入れます(3マナ6ドローならまぁ良し)。


・郷愁的な夢
概ね【新たな芽吹き】でもいいけど、こちらで悪い点も殆どないのでこちらを採用。
共謀すれば元のハンドも帰ってくるしね。

・森林の案内
マナ加速しながら身につながりそうなカードで探した結果。激突は1度勝てば御の字、2回負けても【新たな芽吹き】を2回売ったと思えば気は楽になります。惜しむらくは汁婆ってデッキ自体が比較的軽いところかな。

・内にいる獣
【ドライアドの歌】のが好きなんだけど、流石に共謀出来たほうが強い。

・稲妻
前述の【狩人の勇気】を首飛ばした後に打つと無限速攻トークンで勝てなくなるのでやむを得ず採用。無限に【永遠の証人】or【髑髏蛇】をコピーして無限に打ち込む。【焦熱の合流点】とか【アタルカの命令】とか【集団的抵抗】とかも候補だったけど稲妻が1番丸そうだったので。生物全部起こせるし【大群の怒り】でもいいかなとはついさっき思いついた。
駄目だろ、冷静になれ。

だいたいこんな感じ
またなんか思いついたら書きます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索